今年の初走りということで、ワクワクしながら望みました(^o^)
稼働10ヶ月という節目の前に1つの目標を達成できました♪
新しい目標に向かって2012年を思い切り走り込みます(^_^)v
年またぎ いろは坂ヘアピンマイスター決定戦 最終日
○ いろは坂・逆・晴 [TRUENO GT-APEX/45] [☆mysterious☆]
× いろは坂・下・晴 [LEVIN GT-APEX/1]
○ いろは坂・下・晴 [RX-7 Type RS/99/21]
○ いろは坂・下・晴 [RX-7 Type R/99/7] [☆星狩物語★~星を狩る者達~]
○ いろは坂・逆・雨 [S2000/93]
→マッチした皆様、対戦ありがとうございます(^ω^)
目標の1つであるプライドポイント100
プライドポイント100の特典である青いオーラ♪
次にオーラの色が変わるのはプライド1000です。
× 秋名雪・下 [LEVIN GT-APEX/99/551] [Eternal Tears]
○ 妙義・上・晴 [GT-R/99/60] [†Project☆DIVA†]
○ 赤城・下・晴 [TRUENO GT-APEX/70] [おっ産自動車]
○ 秋名雪・上 [TRUENO GT-APEX/68]
× 妙義・上・晴 [TRUENO GT-APEX/99/3374] [あまあま幼稚園~だより組~]
○ 秋名雪・上 [RX-7 Type RS/47]
× 秋名・上・晴 [TRUENO GT-APEX/96] [Sаιту☆Sιчggёγs]
× 秋名雪・下 [S2000/99/60] [†Project☆DIVA†]
○ 碓氷・右・晴 [TRUENO GT-APEX/93] [FLATOUT]
○ 長尾・上・晴 [S2000/99/60] [†Project☆DIVA†]
× 定峰・下・晴 [TRUENO GT-APEX/86]
× 秋名湖・左・晴 [LEVIN GT-APEX/99/88] [Chat noir]
× 長尾・上・晴 [LANCER EVOLUTION X GSR/99/18] [抹茶σ(゜∀゜∬オレ]
○ 定峰・下・晴 [GT-R/99/14]
○ 妙義・上・晴 [TRUENO GT-APEX/99/94] [~Sr連合~]
○ 定峰・下・晴 [GT-R/99/14]
→マッチした皆様、対戦ありがとうございます(^ω^)
チームポイント 【15326】
チームランク 【219(↑ランクイン)】
最新の車種調査の結果を展開し始める予定です(^^)/
今日碓氷右でマッチしたものですヽ( ̄▽ ̄)ノ
対戦ありがとうございます(*^^*)
あといつも動画拝見させていただいています(///∇///)
Hω・)っこさん、初めましてこんばんは(^ω^)
こちらこそマッチありがとうございましたm(_ _)m
今後ともよろしくお願いします!
先ほど1つアップしました(ノ´∀`*)
PP100達成、改めておめでとうございますm(__)m
リーダーとして、これからもバンバン増やしていって欲しいですね。
こちらは最近はなんというか、頭文字Dというよりは『86Tを倒すレースゲー』のように感じてきて飽き飽きしてきちゃいました。
これからもずっとこのままなのかな…
NOXさん、どうもありがとう(ノ´∀`*)
自分場合は、86Tに特別な意識を持たないようにしております。
たしかに理不尽な力に屈して落ち込んだりするのは分かります。
自分に合ったコース、車に合ったコースを模索したりする方が、楽しい気がしますよ(;^ω^)
86Tに関しての意見はSEGAにも届いているはずです(゚д゚)(。_。)
今作は一部を除いて長所がない車種ばかりです。
初級コースは86以外だと86に勝てる確率は非常に低い。
86乗りは86とだけしか当たらないようにし、マイナー車種は基本的にマイナー車種と当たるほうが絶対いいです。
86Tは隔離すべき。
これだけ経っても86贔屓を止めないSEGAもどうかしてますよ。
「86乗りは86」はすごい意見ですね(;^ω^)
そうするとものすごい減ると思いますよ。
その後、レビンに流れるのが自然かな。
車種性能を変更することは容易なはず(´ε`;)
NOXさん、あけおめです(^^)
マッチングに関していえば、D5のが良かった気がします。
大体、リアルにこんな運転(温存)のレースはあり得ませんし、
イニDの世界からも離れてしまってますよね。
ファンとしても興ざめです。
割り込み失礼します。
こちらもグランツーリスモ出身なのでよく分かっている所存です(;^ω^)
おお!LUGHさん、100PP達成おめでとうございます♪
大吉効果でしょうか。2012良いスタートになりましたね。
グランツーはリアル過ぎてライン外すとまったくタイムが出なくて苦労しました(´ε`;)
ハンコックさん、どうもありがとう(ノ´∀`*)
まぁすぐに上下するのでそこまでたいしたことではないのですが(;^ω^)
熱ダレありにしたときの、車重で一気にタイヤがダメになるところがうけます。
コーナー中に無理なアクセル操作もタイヤを摩耗させますよね(;^ω^)
本来はそういうところをイニDで表現してほしかったのですが、
それをアーケードでしてしまうとどれだけお金がいるのか・・・
それに万人向けでなくなるので、SEGAは儲からない。
商売としてはうまくいっているということか。
稼働初期から今で言う「新走法」が一番速いという意見はすでにありましたよね(;^ω^)
GTみたいなリアル系にしていたら失敗していただろうという意見もあるようです。
昔バトルギアをやっていたのですが、操作が難しくて楽しむどころじゃなかったです(;´∀`)
やはりそうでしたか。
今、グランツも売れてないのでは?
リアルも流行らなくなりましたし、
リアルに車も売れず、HVの時代ですから。
原作のイニDの人気もいまいちになってきましたし。
それにくらべて湾岸はシンプルですからいいのかな?
リアルを体験することと楽しむことは違うようですね(;^ω^)
SFCのマリオカートとかめちゃくちゃ流行りましたし(かなり昔)
そんなにシンプルなのですか(`・ω・´)
個人的に峠じゃないと燃えないですよ(ただのイニD好き)
今日はマッチありがとうございました♪
碓氷右で対戦したものですヽ( ̄▽ ̄)ノ
はい覚えておりますよ(^ω^)
割り込みすいません。突然なんですが…LUGHさん車お持ちですよね。どんな車種ですか?ちなみに私はエボ6所有しております。イニシャル6AAには登場しなかったので少し残念ですが
自分は兄弟の車を利用しております(;^ω^)
LUGHさんもう眠い所申し訳ないです。もう少しお付き合いよろしいでしょうか?
大丈夫ですよ(゚д゚)(。_。)
まだ起きていますし。
イニシャルこれからまだ車種の追加やコースの追加とかあるのでしょうか?
それは十分可能性の高い話だと思います(゚д゚)(。_。)
マイナーなところでエボ6なんかどうかなあ手前味噌ですすいません。LUGHさん希望の車種とかコースありますか?
車種は今の車で十分だと考えております。
コースは特にないのかも(´ε`;)
私は寝ますね…
LUGHさん、ゆりあさん、ほくとさん、NOXさん、おやすみなさい。
GUILTYさん、お休みなさい。
GUILTYさんお休みなさい
ギルティさん、おやすみなさい
(^o^)ノ < おやすみなさい、GUILTYさん
いつもようつべで動画見てる方なので練習中の碓氷右がどれくらい通用するのか試してみました!!
やっぱり速すぎでしたw
でもこちらも必死でしたよ(゚д゚)(。_。)
壁にぶつかりそうになったりと
ぼくとの対戦て撮影したりしていますか?
碓氷戦は無いかもしれません(;^ω^)
俺もグランツーリスモやってるので違いが恐ろしいのは分かりますが…
そこはあえて頭文字D!というゲームとして楽しめばいいのでは無いのでしょうか(^_^;)
今のところ、こんなに高い画質で走れるゲームはあまり無いですよ(湾岸は分かりませんが)
溝落とし、ジャンプやブラインドなどの要素を含んだ、ドリフトレースゲーム!として考えるしか(;・∀・)
まともなレースゲームはかなり時期を待たないと出ないかもなので…
その時はニュルブルクリンクを走りたいです(*´ω`*)
と一部の考えを言ってみました( ´∀`)
自分は頭文字Dが好きですし、とにかく峠が走りたい人なのです(^ω^)
グランツーリスモでもそういう景色があるコースを走っていました(トライアルマウンテンとかディープフォレストとか)
一緒や・・・動機がいっしょですよ。
こちらもGTは同じ景色のコースを選択しておりました(^^)
GTやっていたメンバーはみんなイニD好きでした(;^ω^)
馬力差という現実はすごかったですよ(テクニックでどうにかなるものでは)
必然的に同じくらいの馬力に合わせて対戦していました。
グランツーリスモではフルチューンしたトレノもあっさり負けますしね(^_^;)
フルチューンするくらいなら新しい車買った方がマシと言う、あの現実味溢れたゲームはホントに面白いです( ´∀`)
自分も最初はトレノに乗っていましたが、
グランツーリスモでぼろ負けしてから大嫌いになりましたよ(泣笑)
どうやら車を操る楽しさを知っているメンバーのようですね。
D6はRinyaさんがおっしゃる通りと思いますが、
我々は単なるスコアをためるゲームでなく、
車を操るところに魅力を感じるから楽しいのでしょうね。
まさにその通りですよ、ハンコックさん(^ω^)
先ほどのお話の続きです LUGHさんNSXに拘っていらっしゃるんですね。他の車に浮気せずに。私なんか浮気しまくりです
資金力が低いので車種を購入してもチューニングまで回りません(;^ω^)
未だに2台しかフルスペックにしたことがないという・・・
そうですね今持っている車種から新たに車購入となるとそこからまたチューニングフルスペまで持って行くのに何千円と資金が発生しますしね。セガ恐るべしってとこですかね。
D5の時はポイントがあれば1000円もかからなかったような・・・
D5始める時はD4のポイントそのまま引き継げましたから確かにお金D6ほどかからなかったです。D4やって無い人はお金かかりますねやっぱりイニシャルは課金ゲーですね〜
ポイントを引き継げるなんてすごい(゚д゚)!
LUGHさんイニシャル4やったこと無いんですか?D5からとゆう事ですか?
去年からなので5しか分かりませんよ(;^ω^)
だいぶいい時間になってきたのでそろそろ落ちますね。
北斗さん、おやすみです( ´Д`)ノ
エボ6は5ナンバーサイズの車体にフェンダーを大きくして横に大きい3ナンバーの車と思ったのですが、ドライビングが難しいと記憶しております。AYCが装備されているはずですが、性能を引き出すにはアクセルを踏む勇気がいるとか・・・
サーキットを走ると楽しそう。
そうですねチューニングの雑誌なんか見ても同じ事書いてました。公道でエボの性能十分引き出すのは難しいでしょうね〜私なんかそこまでアクセル踏み切れません恐ろしくて。
聞いた話で、納車したその日に雪道で事故って廃車になったそうです。
それでエボ6は印象に残っていまして。
4WDだからと言って、そのパワーをコントロールするのは難しい車なんでしょうね。
割り込みすいません。
ハンコックさん、返信できなくて申し訳なかったです。
改めて明けましておめでとうございますm(__)m
私はイニD6の影響でGTでもドリフトをするようになりました(^^;
そうですか(*^^*)
わかりました♪
また対戦したときはよろしくお願いいたします♪
こちらこそよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
最近カプチで走ろうかなと思うんですが、カプチを潰してレビンを作ろうかなと思います。
定峰上雨の記録を伸ばそうと思います。
カプチを潰した方が良いのかな?(汗)
一応友達のカードで41秒台に乗せました。
全10の壁が厚すぎるよー(泣)
もう昨日のことになってしまいますが、カプチーノを何度か見ましたよ(;・∀・)
D5ではありふれた光景だったのですが懐かしい感じでした(;^ω^)
レビンはタフですね(゚д゚)(。_。)
最近カプチで走っている人が結構いるみたいですね(^^)
何か発見したことがあるのでしょうかね(;・∀・)
カプチは何度か対戦しましたがみな1000勝以上の相手でした。
パターンとしては初めから勝負せず温存して最後のストレート勝負のようでした。
ですから、勝負コースもそれに向いたコースになりますね。
雪コースが多そうですね(^^;)
最もコンパクトなボディを活かすということですか(゚д゚)(。_。)
たしか雪バトルを目撃しましたが、負けていました(;´∀`)
もう眠いので寝ます(^^)
みなさんおやすみんさいm(_ _)m
(^o^)ノ < おやすみなさい、いぬいさん
いぬいさん、おやすみなさい。
LUGHさん、こちらも寝ます。
今日は楽しかったですよ。
北斗さんもおやすみなさい(^o^)/
こちらも楽しかったです(^ω^)
(^o^)ノ < おやすみなさい、ハンコックさん
みなさんもお休みなさい。
Bハンコックさんお休みなさい。